明日のキタラホールでの演奏会に向けて、最後の練習に行ってきました。13時から21時まで。間にそれなりの休憩を挟んでいるとは言え、半日出ずっぱりの行程は、やはりそれなりに中高年の体には堪えます。
それでも、今回はかなり快調に来ています。
年度末の色々な心労だとか、遂に来てしまった「大きく変わる環境」の問題とか、近い将来確実に訪れる面倒ごとへの不安とか、様々なアレやらコレやらを抱えている割に、それらが自分への負荷として表面化はしていないように見えます。昨日今日の練習をこなしても、それが過労となって体の節々に表れてもいないようです。明日の演奏会に限って言えば、ほとんどベストコンディションを保っていると言って過言ではありません。どうしちゃったんでしょう。何かの予兆でしょうか(笑)。
差し当たり、年度末にあるまじき行為として、明日は一日有給休暇を取りました。なぁに、聞けば「恩師が古巣を離れるんだ、それがどんなにHeavyなことかわからんはずがあるまい、One WeekのVacationをよこせ」と職場を説き伏せてアメリカから帰国したOBもいるそうなので、このぐらいは可愛いもんでしょう。
明日は、自分に可能なBestな音を鳴らしたいと思います。毎年のように、気負いすぎずに。大きな節目ではありますが、「いつもと同じようにBestを目指す」のが、一番真摯な姿勢と思えたので。頑張ります。おー。
それでも、今回はかなり快調に来ています。
年度末の色々な心労だとか、遂に来てしまった「大きく変わる環境」の問題とか、近い将来確実に訪れる面倒ごとへの不安とか、様々なアレやらコレやらを抱えている割に、それらが自分への負荷として表面化はしていないように見えます。昨日今日の練習をこなしても、それが過労となって体の節々に表れてもいないようです。明日の演奏会に限って言えば、ほとんどベストコンディションを保っていると言って過言ではありません。どうしちゃったんでしょう。何かの予兆でしょうか(笑)。
差し当たり、年度末にあるまじき行為として、明日は一日有給休暇を取りました。なぁに、聞けば「恩師が古巣を離れるんだ、それがどんなにHeavyなことかわからんはずがあるまい、One WeekのVacationをよこせ」と職場を説き伏せてアメリカから帰国したOBもいるそうなので、このぐらいは可愛いもんでしょう。
明日は、自分に可能なBestな音を鳴らしたいと思います。毎年のように、気負いすぎずに。大きな節目ではありますが、「いつもと同じようにBestを目指す」のが、一番真摯な姿勢と思えたので。頑張ります。おー。
↑楽しんで頂けましたらWEB拍手をお願いします。
■関連記事~歌えない、歌えないよォ (2006/03/25)
色々あんのよ (2017/01/27)
宴の終わり (2008/03/29)
おもっすれーwwwバロックみてぇwww (2017/05/01)
しばらく週末は歌い三昧 (2017/01/29)
歌い始めを長男と (2009/01/04)
「暗譜」について (2017/01/22)
| ホーム |
この記事のトラックバックURL
※トラックバックについてのポリシーはこちらです。初めての方はご一読下さい。
http://terry.blog1.fc2.com/tb.php/6299-cc1a2eab
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック