とか、書く余裕も無く昨夜はソッコーで寝ましたが。6時過ぎに目覚ましも鳴らさず勝手に目覚めるというこれは、一体なんですかね?
…まあ、いいや。出勤前のカキコで。
昨夜の発表で、7月から京アニの「Free!」という作品が放映開始、という情報が出ているようです。自分自身でニコ生の発表を見たわけでなく(つーか、その発表が昨日だったことさえすっかり忘れていた)、後になって見聞きした二次情報でしかないのですが、まあ、多分、確実な情報なのでしょう、ということで。
たまこまーけっとの放映時にCMで流れていた、水泳の男子四人組のヤツ、どうやらアレっぽいですな。流れていた当初も、アレが京アニの新作じゃないか、と言われていましたが、本当にその通りだったようで。既にアニメ化が発表されている「境界の彼方」と同じく、第2回京都アニメーション大賞奨励賞受賞作である「ハイ☆スピード!」という作品が原案になっているとのこと。「原案」ということは、ほぼオリジナル展開ってことですかね。中二病でも恋がしたい!、たまこまーけっとに続き、「(ほとんど)オリジナル」という作品が3連続で制作されてるってことになります。場合によっては、まだいつだか発表されてない「境界の彼方」もそうなるのかしら。次に来るのが中二病二期、って可能性もまだ無くなってないし、当面はその方向の作品が続きそうな気配を感じます。
個人的には、「ストーリー自体に掘り起こせるポテンシャルがあって、それを京アニさんの力量でテッテ的に掘り起こしている作品なら、何でもウェルカム」というスタンスでおりますが、「持ち込まれた作品のポテンシャルを見抜き掘り起こしていくその壮絶なワザ」を知っている者としては、やや寂しさも覚えているのが正直なところ。氷菓もすごかったですからねー、原作を一通り読んで、この人たちはホントにハンパないなーと感動を新たにしたばかりでしたから、そういう比較対象物がナイってことになると、やっぱしそれはちょっと寂しいのです。中二病はね、アニメの出来栄えもすごかったし原作も読んだけど、あそこまでほぼオリジナルだと「元のストーリーのポテンシャルを掘り起こした」って感じよりも「元の設定から独自に膨らませた」って感じになるんですよね。それはそれの良さがあるんだけどさ。ううん、うまく伝わるかしら。
とりあえず、ワタシのレビュー休業は、長くても6月いっぱいまで、ってのが確定したっぽいので、そのつもりで行こうかな。いや、体力も知力もすごい勢いで落ちていっていますから、ホントに再開できるのか、って気持ちもあるけど…京アニさんじゃないけどリトバス二期が控えている以上、何があってもそこまではきちんとやり終えたいですからね。
…まあ、いいや。出勤前のカキコで。
昨夜の発表で、7月から京アニの「Free!」という作品が放映開始、という情報が出ているようです。自分自身でニコ生の発表を見たわけでなく(つーか、その発表が昨日だったことさえすっかり忘れていた)、後になって見聞きした二次情報でしかないのですが、まあ、多分、確実な情報なのでしょう、ということで。
たまこまーけっとの放映時にCMで流れていた、水泳の男子四人組のヤツ、どうやらアレっぽいですな。流れていた当初も、アレが京アニの新作じゃないか、と言われていましたが、本当にその通りだったようで。既にアニメ化が発表されている「境界の彼方」と同じく、第2回京都アニメーション大賞奨励賞受賞作である「ハイ☆スピード!」という作品が原案になっているとのこと。「原案」ということは、ほぼオリジナル展開ってことですかね。中二病でも恋がしたい!、たまこまーけっとに続き、「(ほとんど)オリジナル」という作品が3連続で制作されてるってことになります。場合によっては、まだいつだか発表されてない「境界の彼方」もそうなるのかしら。次に来るのが中二病二期、って可能性もまだ無くなってないし、当面はその方向の作品が続きそうな気配を感じます。
個人的には、「ストーリー自体に掘り起こせるポテンシャルがあって、それを京アニさんの力量でテッテ的に掘り起こしている作品なら、何でもウェルカム」というスタンスでおりますが、「持ち込まれた作品のポテンシャルを見抜き掘り起こしていくその壮絶なワザ」を知っている者としては、やや寂しさも覚えているのが正直なところ。氷菓もすごかったですからねー、原作を一通り読んで、この人たちはホントにハンパないなーと感動を新たにしたばかりでしたから、そういう比較対象物がナイってことになると、やっぱしそれはちょっと寂しいのです。中二病はね、アニメの出来栄えもすごかったし原作も読んだけど、あそこまでほぼオリジナルだと「元のストーリーのポテンシャルを掘り起こした」って感じよりも「元の設定から独自に膨らませた」って感じになるんですよね。それはそれの良さがあるんだけどさ。ううん、うまく伝わるかしら。
とりあえず、ワタシのレビュー休業は、長くても6月いっぱいまで、ってのが確定したっぽいので、そのつもりで行こうかな。いや、体力も知力もすごい勢いで落ちていっていますから、ホントに再開できるのか、って気持ちもあるけど…京アニさんじゃないけどリトバス二期が控えている以上、何があってもそこまではきちんとやり終えたいですからね。
↑楽しんで頂けましたらWEB拍手をお願いします。
■関連記事~仮面ライダーカブト・30 (2006/09/18)
仮面ライダーOOO 第6話「お洋服と契約と最強コンボ」 (2010/10/17)
オーズ 第45話「奇襲とプロトバースと愛の欲望」 (2011/08/13)
日常の第22話 (2011/09/04)
新劇場版ヱヴァンゲリヲンQ・現時点での感想 (2012/11/17)
京アニ作品の「薦めやすさ」を考えてみた。 (2013/01/27)
勇者王ガオガイガーFINAL・再評価 (2007/01/25)
| ホーム |
この記事のトラックバックURL
※トラックバックについてのポリシーはこちらです。初めての方はご一読下さい。
http://terry.blog1.fc2.com/tb.php/4632-3ef76228
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック