毎度、思うんですがね。
灼熱の、とは言わないまでも、そこそこにアツいナツの描写をですね、何でこんなに冷え冷えとした真冬のど真ん中にですね、愛でなくてはならんのか、というですね。
…さ、寒っ!!
くそっ、涼しげな恰好を見てるだけで鳥肌立つわっ。なまじっか臨場感あふれるだけにスゴイ破壊力だっ。でもこの場合のクオリティの高さは、一向に嬉しくならないがなっ。
あー……うらやましいわー。作中のもち蔵がうらやましいわー。色んな意味でー。
ふぅ。大体、今回の感想はこんなとこでいいっすかねー?(何でやねん)
灼熱の、とは言わないまでも、そこそこにアツいナツの描写をですね、何でこんなに冷え冷えとした真冬のど真ん中にですね、愛でなくてはならんのか、というですね。
…さ、寒っ!!
くそっ、涼しげな恰好を見てるだけで鳥肌立つわっ。なまじっか臨場感あふれるだけにスゴイ破壊力だっ。でもこの場合のクオリティの高さは、一向に嬉しくならないがなっ。
あー……うらやましいわー。作中のもち蔵がうらやましいわー。色んな意味でー。
ふぅ。大体、今回の感想はこんなとこでいいっすかねー?(何でやねん)
~~~
まあ、1クール・2クールを問わず、アニメ作品の作中の季節が放映時のリアル季節と一致しないなんてぇ問題は、今に始まった話じゃないので諦めてかかるとしまして。Kanonぐらいじゃないっすか、そういう意味でドンピシャだったのって。ねぇ。そう言えばけいおん!辺りでもぼやいていましたねぇ。あれは確か、夏合宿の描写の時に寒々しい気温だったり、真冬の描写の時に気温が30度越えてたりで、ホントに散々だったような覚えがありますが。
…そうそう、「けいおん!」の夏合宿の回、ね。あずにゃんが入ったその後の。何話だったかな…第10話か。「また合宿!」な。澪さまの着ていたTシャツに「Old Dancer」てプリントされていて狂喜乱舞していたのが懐かしい…。
…え?いつまで昔語りしてんだ、はよレビューに入れと?
いや、こっからが大事なんですよ。そのけいおん!第10話「また合宿!」と、たまこまーけっと第5話「一夜を共に過ごしたぜ!」には、ちょっとした共通点があったりするもんで。これらはどちらも夏休みのエピソードですが、演出的にも似た部分があるんですわ。
それは、「冒頭」と「ラスト」とが、同じ構図のシーンで表現されていて、本編をサンドイッチしたような構成が取られてるってことなんです。
~~~
まずは、けいおん!第10話の方から確認していきますか。当時のレビューから引用。
憂と待ち合わせして、喫茶店でお茶をする梓、という構図が、合宿の前後を挟む形で描かれます。
何となく思い出していただけますかね?梓は憂に対して、練習しない先輩たちのことをちょっと愚痴ったりする、そんなシーンでした。
続いて、たまこま第5話の方は…店のカウンターに座ってダレているもち蔵が、お向かいのたまやから出て来るたまこたち三人組の、プールに向かう様子を見送る、というシーンが、やはり臨海学校の前後を挟む形で描かれています。
けいおん!第10話は、「合宿を通じて梓が先輩たちと関わるお話」でした。対するこのたまこま第5話は、「林間学校を通じてもち蔵がたまこたちと関わるお話」と総括することが可能です。だから、そのメインを締める人物の様子を本編の最初と最後に配置して、全体をサンドイッチ構造にさせているんだろうなと。
ここまでは、この二編の「共通項」と言って差し支えないでしょう。
ですがこの二編、実は決定的な違いがあります。
けいおん!の方はですね、前後で梓の日焼け度合いが全然違うのですよ。冒頭では真っ白け。帰って来た後は、真っ黒くろすけ。これは、「梓が合宿に行く前と行った後とで、何か明白な違いを生じている」ということの暗示になり得るんです。また当時のレビューから引用しますと。
真っ黒に日焼けした梓の肌に、一緒に焼き付けられているものは…貴重な時間を通じて「一歩も二歩も近くなった」ことの、気持ちの違いなのかも知れませんね。
合宿に行って、きっと梓の中では、何かが変わったんです。少なくとも、そういう風に受け取れる演出になっていると私は思います。じゃあ、このたまこまーけっとの第5話は。
(再確認中…………)
違わねーよなぁ。少なくとも、「日焼け前」「日焼け後」のような、誰の目にも明らかな違いは、特に見当たらないんですよ。
同じような演出をしていて、でもはっきりとした違いを見せていなくて。これは、一体何なんでしょうね?その答えはどこにも転がっていないんですが…私が思うに、たまこま第5話で表現されているものは、「ぱっと見にわかるような激しい変化では無い、もっともっと微妙な何か」なんじゃないかしら?
微妙な違い…微妙な…何か…そう思って何度か見直すと、「ひょっとしたら、これかも…」と思う違いは見つかりました。それは、みどりの態度ですね。冒頭では明らかにもち蔵に警戒心の眼差しを向けているみどりですが、ラストではたまこやかんなと同じようにおどけたフリをしているんですね。
…あれ?もち蔵の回じゃないの?みどりの回?え?
そう言えば。アバンでは、デラのこんな口上があるんですが
来たる夏、沸き立つ心!
あの子の思いは、今いずこ。
ここで一人振り返るのが、たまこではなくてみどりなんですよね。うわ、これぁ微妙だねぇ。「みどりの思い」のことを言っているのか、それともみどりが気にする「あの子の思い」のことを言っているのか。どちらとも取れそうなところが、実に微妙です。
~~~
第2話のレビューを書いた後に巡回していてわかったのですが、あの第2話で「みどりはたまこにラブなんじゃないか」と受け取った方がものすごく多いんですね。いや、私にはその視点は全く無かったので、心底びっくりしました。ひょっとして、誰もが気付くことに気付けないオレって、視点が変だったりするのか?と思ってひとしきり頭抱えたり。いや、十人十色ってことですぐ立ち直りましたが。
今話では、みどりはもっとわかりやすく、たまこへの思いをぶつけていますよね。ただ、これがいわゆる「百合」とか「ゆるゆり」と言われる感情なのかどうかは、何とも言えないところかなと。何だろう、「レンアイ」という言葉に類するものには、ちょっと見えないんだよなー。もち蔵がね、たまこのことで人からちょっかい出されたり、たまこと目が合った時の反応って、「らしい」感じで描写されてるじゃないですか。でもね、みどりがたまこと関わる時のみどりの反応って、もっと「普通」なのが圧倒的に多いんですよ。みどりがたまこに寄せる何らかの思いがあるとしても、それはホントに名前の付かない、もっともっと淡いモノのような気がするんですわ。
青年よ…。お前、わかりやすいナァ?
すごくわかりやすい、もち蔵の抱える「レンアイ」という感情。
不定形ではっきりしない、みどりの抱える名前の付かない淡い感情。
この二つのものが、「同じ香りがする」と、デラは看破するんです。
どちらも、相手に告げることは叶わない。そういう想いを抱えるものとして。
その想いは、一晩や二晩で大きく変わったり進展するものではないのでしょう。だけど、簡単に散ってしまわないように、人はそれを温めていくんだと思います。
恋の花火に、心の花火。
真夏の夜の夢、色づく想い。
はかなく散ってしまわぬように。
恋の花火がもち蔵の抱える想いで、心の花火がみどりの抱える想いってことでしょうかね。この辺も、どうとでも解釈できるふわふわした自由度が、むしろ心地よいくらいです。
もち蔵とたまこの関係はほとんど変わらず、みどりとたまこの関係もほぼそのまま。でも、みどりともち蔵との関わりは、ちょっとだけ変わったのかもしれません。それぞれに、簡単には告げられない想いを抱えつつ、彼らはまだまだこの先の日々を送っていくのです。
今週はこの辺で。次回も夏の回ですかね。引き続き楽しみにしてますよ、震えながら…(うー、寒っ!)。
↑楽しんで頂けましたらWEB拍手をお願いします。
■関連記事~「ももへの手紙」を見た。 (2013/04/28)
ヤマト2199第六章、二度目 (2013/06/16)
宇宙戦艦ヤマト2199 最終話「青い星の記憶」 (2013/09/29)
キルラキル 第16話「女はそれを我慢できない」 (2014/02/08)
またも未確認情報が!? (2005/04/01)
ドルアーガの塔 SOU 第四話「幻影の中へ」 (2009/01/31)
たまこま―けっと 第11話「まさかあの娘がプリンセス」 (2013/03/27)
| ホーム |
この記事のトラックバックURL
※トラックバックについてのポリシーはこちらです。初めての方はご一読下さい。
http://terry.blog1.fc2.com/tb.php/4502-b358235f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
あらすじ・・・夏。たまこ達は臨海学校に行くことに。
泳げないたまこは、みどり達とプールで練習をして海に備える。
一方、もち蔵はデラの強引な提案でたまこに思い ...
2013/02/11(月) 03:50:35 | 続・真面目に働くアニオタ日記
たまこまーけっと 第5話『一夜を共に過ごしたぜ』今回は・・・なんかタイトルがスギちゃんっぽいです。まぁ、それは置いといて、水着回でした。まずはプール。たまこって泳げなか ...
2013/02/11(月) 03:53:58 | ニコパクブログ7号館
たまこまーけっとの第5話を見ました。
第5話 一夜を共に過ごしたぜ
みどりとかんな、史織と共にプールに出かけたたまこは明後日の臨海学校のために泳げるように特訓していた
2013/02/11(月) 05:59:37 | MAGI☆の日記
常盤さんの胸中は複雑な思いでいっぱいなんだろうなあ。彼女のもち蔵に対する態度は、私にはわかるようなわからないような・・・。
もち蔵の行動に大慌てだった彼女ですが、花
2013/02/11(月) 06:05:55 | EVERY LITTLE THING
超オクテもち蔵にじぇらしいみどりちゃん。
あわやドロドロ展開でしたが、要所要所でたまちゃんとデラちゃんが空気読んでくれてソフトに。
絵だけだともち蔵とみどりちゃんがカッ
2013/02/11(月) 06:14:50 | のらりんすけっち
さすがにピンクってのはなぁ……(モデルは聖母被昇天学院中学校高等学校なのかな、実物は水色のようですが)
2013/02/11(月) 06:17:50 | 雨晴時曇
13級…
詳細レビューはφ(.. )
http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201302070002/
たまこまーけっと (1) [Blu-ray]ポニーキャニオン 2013-03-20売り上げランキング : 350Amazonで詳しく見る by ...
2013/02/11(月) 06:29:25 | 日々“是”精進! ver.F
たまこ(CV:洲崎綾)、みどり(CV:金子有希)、かんな(CV:長妻樹里)はプールに出掛けようとしていました。
それをお向いのお店から、もち蔵(CV:田丸篤志)が見ていました。
もち
2013/02/11(月) 06:45:22 | ぷち丸くんの日常日記
たまこまーけっと 第5話 「一夜を共に過ごしたぜ」です。 さて、今日はどうにか出
2013/02/11(月) 07:23:37 | 藍麦のああなんだかなぁ
先週、第4話はDVDレコーダーの都合でモロに録画失敗して涙。
今週はばっちり録画できていました。
今週は、水着回 (*゜∀゜)=3 ホンホンッ
てか、学校指定のスクール水着っぽいの...
2013/02/11(月) 08:14:00 | 四十路男の失敗日記
「おぬしたちの香りは同じ色を持っておる」
恋の花火に、心の花火。
夏休みに入ったのか、
プールに出かけるたまこを見つつ、たまこに思いを馳せるもち蔵。
「ラブか?青年よ、
2013/02/11(月) 08:18:03 | ジャスタウェイの日記☆
今回はプール編!やはり女の子キャラに水着シーンは必須でしょう!! たまこ・みどり・かんな・しおりの4人でプール!4人でプール! そして臨海学校!海!ここでも水着か!?夏は
2013/02/11(月) 08:19:19 | ぱんぷー!!
第5話「一夜を共に過ごしたぜ」みどりともち蔵がたまこの奪い合い。 TVアニメ「たまこまーけっと」キャラクターソングアルバム twinkle ride CDアーティスト: 出版社/メーカー: ポニーキャ...
2013/02/11(月) 10:07:41 | ウサウサ日記
「一夜を共に過ごしたぜ」
とにかくたまこは私の友達だから!私が守るから!!
2013/02/11(月) 10:49:32 | 日影補完計画(あ゛ぁやっちゃったなぁ… おい… な毎日w)
第5話 『一夜を共に過ごしたぜ』
サブタイ詐欺です。本当にありがとう御座いました。
ストーリーは…。
夏。たまこ達は臨海学校に行くことに。
泳げないたまこは、みどり達とプ
2013/02/11(月) 11:22:32 | どっかの天魔BLOG
大人の階段を登るのかと思ったら、一つ屋根の下の範囲広すぎワロタwな臨海学校回でした。
水着回なのにヾ(*´∀`*)ノキャッキャ(´∀`*)ウフフより遠泳とは地味かなとは思いましたが...
2013/02/11(月) 11:27:16 | gurimoeの内輪ネタ日記(準備中)
『一夜を共に過ごしたぜ』
2013/02/11(月) 12:34:47 | ぐ~たらにっき
デラの顔芸、なかなかの大爆笑モノでしたねwww 正直言うと、京都の和菓子で“水無月”は外せないイベントものの1つなので、この時節をスッ飛ばされたのは個人的にとても残念でし
2013/02/11(月) 13:06:05 | ボヘミアンな京都住まい
「一夜を共に過ごしたぜ」
季節はめぐり、すっかり夏。手伝いやら何やでぼーっとするもち蔵と、そんなもち蔵の気持ちなど知らないたまこがいて……
ということで、悩めるもち蔵
2013/02/11(月) 13:13:10 | 新・たこの感想文
へたれ大路乙!!
2話以降あまり出番がなかった大路くん。
たまこへの想いを胸にいざ林間学校へ!
※仕事柄よくPhotoshop使うのでこのシーン画像合成してみました。
2013/02/11(月) 14:09:42 | 気ままに歩く〜Free Life〜
もち蔵が、たまこの妄想をしているときに、デラと目が会うのと、デラがもち蔵の手紙を渡そうとして、みどりに阻止されるのが可笑しかったです。
2013/02/11(月) 17:32:32 | アルナのいい加減なブログ2
もっちーの振り回され加減とデラちゃんがなんかかっこ良かったところが見所。
みどりちゃんがもち蔵の告白を邪魔しようとしてたのがかわいい。
でももっちーかわいそう、でもすご
2013/02/11(月) 17:45:32 | 腐女子のアニメ感想ふじょろぐ
きっと報われない二人。
この季節がどんどん巡るアニメで恋愛ネタはそもそも厳しいんじゃね?
みたいな構造的問題を抱え込んでいるにしても、あまりにも進展しなさそう、
という
2013/02/11(月) 17:57:25 | 真実悪路
こんばんは。
2記事目です。
第5話「 一夜を共に過ごしたぜ」の感想記事です。
2013/02/11(月) 20:22:02 | マサのまったり日記
「ラブか? 青年よ、お前分かり易いな」
季節は夏、臨海学校へ!
デラの協力でたまこに思いを伝えようとするもち蔵だけど…
季節は夏、夏休みになり臨海学校に備えて市民プー...
2013/02/11(月) 20:38:50 | WONDER TIME
第5話にして水着回。
冬のお話からスタートして、早くも季節が半分以上巡りましたね。
1クールでちょうど季節が一回りしそうなペースです(^^)
2013/02/11(月) 20:53:40 | たらさいと
タイトル「一夜を共に過ごしたぜ」
2013/02/11(月) 20:59:40 | サイネリア~わたしのひとりごと~
たまこまーけっとの感想です。
みどりの揺れ動く気持ち。
2013/02/11(月) 22:12:17 | しろくろの日常
「たまこまーけっと」の第5話です。
たまこの学校で臨海学校。キャンプファイヤーがあって、海水浴があって、さらにはもち蔵がたまこに告白も!?胸の想いをなかなか伝えられな
2013/02/11(月) 22:17:43 | なになに関連記 swung dash-style
たまこまーけっと (1) [Blu-ray](2013/03/20)洲崎綾、金子有希 他商品詳細を見る
アニメ たまこまーけっと
第5話 一夜を共に過ごしたぜ
哀愁さえ漂ってきそうな
とある幼馴染の青年の頑
2013/02/11(月) 23:07:13 | 腐った蜜柑は二次元に沈む
たまこまーけっとの5話を見ましたぜ。
いやー、よかったですねっ。
臨海学校用の制服な!!
ピンク色のワンピースに
うさぎのワンポイント…。
普通じゃ有り得ん
2013/02/11(月) 23:10:15 | うっかりトーちゃんのま〜ったり日記
恋の花火に心の花火真夏の夜の夢 色づく想いはかなく散ってしまわぬようにたまちゃんを巡る二つの恋の物語。そしてその行方は・・・?
2013/02/11(月) 23:27:37 | ヲタブロ
「一夜を共に過ごしたぜ」
夏になり、プールへとやってきたたまこ達。
臨海学校へ向けて泳ぎの練習をしていた。
もち蔵のところにデラの姿が。
たまことの仲が進展しな
2013/02/11(月) 23:50:16 | ブラり写真日記〜鉄道・旅・アニメのブログ。
【一夜を共に過ごしたぜ】
たまこまーけっと (1) [Blu-ray]出演:洲崎綾ポニーキャニオン(2013-03-20)販売元:Amazon.co.jp
深いな〜お餅は!
2013/02/12(火) 15:36:06 | 桜詩〜SAKURAUTA〜
照りつける日差しの夏。
たまこ達は臨海学校に向け市民プールで泳ぎの練習をしていた。
その一方で女子友達とプールに行くたまこを寂しそうに見送るもち蔵は、モチマッヅイの後押...
2013/02/12(火) 21:35:15 | アニメ好きな俺は株主
【一夜を共に過ごしたぜ】
プール回と海回を一度にこなすなんて・・・。なんてレベルの高い演出をしてくる、さすが京兄ィ~!
2013/02/12(火) 21:41:58 | ちぇっそもっさの四畳半
来たる夏 湧き立つ心 あの子の思いは、今いずこ 夏になり、臨海学校に行くことになったたまこ達。 今回のお話は、たまこ大好きなもち蔵とみどりの恋(?)のライバル関係にス...
2013/02/12(火) 23:06:17 | ぼくの感想・雑記帳
プールで、海で、水着回。
2013/02/13(水) 01:08:41 | Little Colors
恋の花火を打ち上げよう―
2013/02/13(水) 19:53:18 | wendyの旅路
夏制服カワイイ
夏と言えば海、水着。そして水と戯れる少女...色んな妄想が掻き立てられるそんな夏が好きです。でも暑いのは、チート勘弁ですけど。
・もち蔵も行く?
...
2013/02/13(水) 22:13:02 | ささやんにっき