いやーwwww
腹筋崩壊しまくりましたwwww
一つ、確実にわかったことがあります。「この人たちは全然セーブする気がナイ」という、ね。ギアは常時トップのままでアクセルべた踏み、てな感じですな。ギャグ満載、というわけではないんだけど、最初から最後まで楽しいまま走り抜けられるってなかなかないです。エンターテイメント、かくあるべし。
もう一つわかったことは、「もう原作の展開にはほぼ戻りそうにないな」ってことかな。前回の時点で薄々思ってはいたけど、今回でさすがにほぼ確定事項に。OP中で描写のあるテスト勉強のシーンは、本編でも再現される可能性が残ってるけど、その他は何から何まで「アナザーワールド」を心行くまで体感できそうです。
…ん?それ自体が「二つの世界」って構造だったりするの、ひょっとして?いやいやこれは穿ちすぎか…。
ともあれ、主要キャラクターもここに来て出揃い、そのための日常舞台も整いました。先行きに広がっていく「何か」が一層楽しみですな。さ、今週も私は私にできる仕事をやっていきますか。
腹筋崩壊しまくりましたwwww
一つ、確実にわかったことがあります。「この人たちは全然セーブする気がナイ」という、ね。ギアは常時トップのままでアクセルべた踏み、てな感じですな。ギャグ満載、というわけではないんだけど、最初から最後まで楽しいまま走り抜けられるってなかなかないです。エンターテイメント、かくあるべし。
もう一つわかったことは、「もう原作の展開にはほぼ戻りそうにないな」ってことかな。前回の時点で薄々思ってはいたけど、今回でさすがにほぼ確定事項に。OP中で描写のあるテスト勉強のシーンは、本編でも再現される可能性が残ってるけど、その他は何から何まで「アナザーワールド」を心行くまで体感できそうです。
…ん?それ自体が「二つの世界」って構造だったりするの、ひょっとして?いやいやこれは穿ちすぎか…。
ともあれ、主要キャラクターもここに来て出揃い、そのための日常舞台も整いました。先行きに広がっていく「何か」が一層楽しみですな。さ、今週も私は私にできる仕事をやっていきますか。
~~~
原作では勇太の良き理解者であり、その行く先を導くシャイな変態であった一色は、アニメ版では全く異なる一般人としてのキャラクターを与えられ、先週まではせいぜいモブキャラ+αぐらいの役割しかしてきませんでした。それが今回、初めて大きな仕事をしたように思います。その仕事とは、以下のセリフです。
二ヶ月後には肩にギター、右手に彼女ぉ!
左後方にオレに憧れるもう一人の女子ぃの姿が見える!
…いやいや。
見えないから。
多くの視聴者はそのように心の中でツッコミを入れたと思うのですが…本人には見えているけど、他の人には見えないもの。ある種の、白昼夢みたいなもの。そうです、これは六花や新キャラ・凸守が脳内で見ている「不可思議世界」と、程度の差はあれ、同じようなものって言い方も出来るんですよ。異なるのは、実現性の有無ぐらい。
…ま、その「実現性の差」ってのは、普通は結構大きなもの、と認識されているはずです。
一色がギターと彼女を両手に抱えて、それを後ろから眺める別な女子、という構図は、場合によっては現実にも十分にあり得るものです。一色がモテ要素を数多く持ち合わせている必要がある、って時点で、ちょっと望み薄っぽい気もしますが、物好きな女子ってのも少なからずいるかも知れませんしねぇ。(すまんなぁ、一色よ。いや、別にお前が「非モテ」ってわけじゃなくて、「少なくともモテモテっぽくはない」ってだけだから、気を悪くしないでな。)
一方、闇の力を解放して空中バトルを展開する女子二人、というのは、少なくともこの現実世界では「実現可能なもの」としては認識されていません。ゲンジツというものを知れば知るほど、魔なる並行世界だの闇の力だの不可視境界線だのというものは子供じみた妄想の産物として「あり得ないもの」に位置付けられていきます。「夢物語」として。
「夢物語」?
二ヶ月後のモテモテリア充ライフだって、多分に夢物語です。同じ夢物語じゃないの。なぁ。
それが「夢物語」であることを、果たして一色はちゃんと自覚しているのかどうか…。
「夢」と言えば、くみん先輩がまた今回もいい仕事してます。
これだと草原の夢を見られるんだー。
一面の緑だー。
凄まじいほどのスキルですなー。なかなかできんよ、これって。
前回のレビューでくみん先輩からは「現実も空想も呼吸をするように自由に行き来してしまう者」という印象を受けた、と語りましたが…今回のこれもすごいですねー。夢の世界へすんなり入って行ってて、しかもそれが「夢」であること明確に自覚できている辺りが、一色とは大きく違います。
彼女にとっては、それがゲンジツであろうと夢であろうと、楽しむべき世界という点で何ら違いがないのです。境界無き、二つの世界。そしてそこを自由に行き来する美少女・五月七日くみん。こわいわー。天然スキルまぢでこわいわー。
「夢物語」でもう一つ。アバンの勇太な。
高校一年生にして、教室でお弁当アーンですよ?これを夢物語と言わずして何と言う?
もちろん、勇太自身にも六花にも、「そんなつもり」は毛ほどもありません。無自覚なんですよね。だけど彼らは、「夢」との境界線をすんなりと越えてしまいました。そりゃ拍手も起きるわ。
勇太に関してはもう一つ。先週に続いて、Bパート冒頭で
「夢」とは必ずしも思わずに「夢」を夢見る者。「夢」であることをわかった上でごくごく自然に「夢」と現実を行き来する者。無自覚でありながらあっさりと「夢」との境界線を越えてしまう者。…あれあれ?ホントに「夢」って現実と異なる、実現不可能な、別世界に過ぎない、架空の何かってだけなの?
~~~
演劇部のエチュードのシーン。グッときますよねぇ。
あれは、架空の世界を、現実感が生じるほどに真に迫って演じ切る空間なんですよ。
一本橋がある、とする。
両側から人が来る、とする。
自分の中に構築する世界を以て、相手の世界を圧倒すべし。
…皆の納得できる一定のお約束をあらかじめ決めた上で、という大前提はありますが、これほど六花たちのやってることに近い舞台は無いでしょう。このエチュード自体を「バカバカしい」として笑う人もいるとは思うんですよね。でも、これはアリなんです。演劇というモノ自体が、架空の世界をあたかもそこにあるかのように「人に魅せる」ものなんですから。
六花が演じようとしてた別人格「キャサリン」のくだり。これは、底の見える、バカげた芝居ではあります。そしてまた、それを演じ切るだけの力も、六花には無かった。でも、じゃあそれを演じ切るだけの力が六花にあったなら、どうだったでしょうかね。その別人格が本当にあるのかないのか、他の人からは明確にわからなくなってしまうのではないでしょうか。
そして勇太は、本人は全くそういう気が無かったのに、いつの間にやら一色がうらやむような「美少女四人に囲まれるワクテカ部活生活」の真っただ中に放り込まれる羽目になります。夢物語、なんじゃないのそれって。三度、勇太は無自覚に夢との境界線をあっさりと越えてしまったの?でもその夢は先の二回とは違って、ゲンジツに現れたものなんですよね。こわいわー。主人公補正まぢでこわいわー。
前回も言いましたが、この作品は「メタフィクション」ではないと思います。だけど、夢の世界で生きようとする者、迷いながらも現実に戻ろうとする者、そうした人たちへのレクイエムであると同時にエールでもあるような、そんな何かを目指しているんではないですかね?
いいじゃん、夢見てたって。
夢を見ることそのものが責められる謂れのあるものでは決してない。そんな、本来は当たり前なんだけどともすれば否定されがちなことを、ちゃんと「当たり前だよ」って自信を持って言えるような終着点が用意されているのではないかと、期待してしまうのです。
OP中の歌詞にも、グッとくる言葉が散りばめられています。
夢ならたくさん見た
覚めたままでもまだ会いたい
理想も妄想も現実も
全て君をめぐり回る
新しい世界へ
どうだい、この「夢と現実の境界線なんか簡単に突破してしまえるよ、君となら」って強く言ってしまえそうな歌詞は。
ちゃんとこの辺も踏まえて作られてるんですね、あの二画面分割の映像は。やっぱし京アニのOPは極上ですね。こわいわー。先鋭アニメ制作スタジオまぢでこわいわー。
終盤、マビノギなる怪しげな本の作者として「森さま」の名前が出て、「やっぱしそうかwwwww」と腹筋崩壊した私です。この辺は原作既読者へのご褒美だよねー。丹生谷が同好会に入ると宣言したあの展開は、決して「勇太への思い」なんてものだけではないのです(まあ、勇太への思い自体もあるのかどうかまだはっきりせんしなー)。あっはっはっは、これはどうなっていくのかホントに楽しみだわー。
じゃ、また、来週。
↑楽しんで頂けましたらWEB拍手をお願いします。
■関連記事~CLANNAD 第9話「夢の最後まで」 (2007/12/21)
仮面ライダー響鬼 四十六之巻「極める鬼道」 (2006/01/08)
仮面ライダーディケイド 第15話「超モモタロス、参上!」 (2009/05/03)
Kanon PRELUDE (2006/08/30)
ちょっと待って! (2005/11/13)
中二病でも恋がしたい!記事リンク集 (2012/10/24)
むぅ…まさかそんなことが… (2011/01/24)
テーマ:中二病でも恋がしたい! - ジャンル:アニメ・コミック
| ホーム |
この記事のトラックバックURL
※トラックバックについてのポリシーはこちらです。初めての方はご一読下さい。
http://terry.blog1.fc2.com/tb.php/4330-cbf19cd7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
中ニ病でも恋がしたい!の第3話を見ました。
EpisodeIII 異端なる…双尾娘
入学から一カ月が経過したにもかかわらず、森夏との距離を勇太はなかなか縮められずにいた。
チアリ
2012/10/19(金) 05:52:30 | MAGI☆の日記
中二病でも恋がしたい!Episode III「異端なる・・・ 双尾娘( ツインテール) 」を観ましたので感想などを。。。
2012/10/19(金) 08:47:09 | 丈・獅子丸の咆哮 (新館)
みんな可愛くてやばい。
2012/10/19(金) 10:06:54 | もす!
Sparkling Daydream【初回限定盤】(DVD付)『我々の活動拠点として、
この学校に部活を設立する』
原作:虎虎
監督:石原立也
シリーズ構成:花田十輝
キャラク
2012/10/19(金) 23:16:54 | 明善的な見方
こんにちばんはございます。
「もす!」の神酒原です。
この記事は、京アニ制作アニメ『中二病でも恋がしたい!』のアニメ感想ブロガーの反応を叩き台にして、面白おかしく作品 ...
2012/10/19(金) 23:49:45 | アニプレッション
中二病でも恋がしたい! (1) [Blu-ray](2012/12/19)福山潤、内田真礼 他商品詳細を見る
アニメ 中二病でも恋がしたい!
第3話 異端なる…双尾娘
脱中二病を目指す少年・勇太と
現役中二
2012/10/20(土) 00:13:17 | 腐った蜜柑は二次元に沈む
第3話「異端なる…双尾娘(ツインテール)」
爆ぜろ!リアル!!(リア充!!)
何だかんだで入学から1ヶ月。着実にリア充への道を進んでないか?勇太くんw
六花のお弁当は
2012/10/20(土) 00:46:11 | いま、お茶いれますね
中二病でも恋がしたい! Episode III「異端なる・・・ 双尾娘 ( ツイ
2012/10/20(土) 00:56:27 | 藍麦のああなんだかなぁ
新部設立---------!?
相変わらず中二病全開の六花は、弁当ですら、戦うためのエネルギー補給だと言ってのける。
でも、意外だったのは、十花が調理師だって話。
豪華弁当なのに...
2012/10/20(土) 01:20:46 | ★☆TB黒衣の貴婦人の徒然日記☆★
足りない部員の頭数を揃えるためもう一人の人格がいると言いだす六花
六花「アイアムジーザスクライストゥッ!」
雄太「大川隆法じゃねえかw」
2012/10/20(土) 01:33:20 | 白狼PunkRockerS
『異端なる…双尾娘(ツインテール)』
2012/10/20(土) 01:55:29 | ぐ~たらにっき
中二病でも恋がしたい! 第3話『異端なる…双尾娘(ツインテール)』六花って、トマト嫌いなのね。私と同じです(笑)てか、なんかすげー自然に間接キスしてました。六花はあん ...
2012/10/20(土) 03:07:21 | ニコパクブログ7号館
中二病でも恋がしたい! (1) [Blu-ray](2012/12/19)福山潤、内田真礼 他商品詳細を見る
中二病でも恋がしたい! Episode3 「異端なる…双尾娘(ツインテール)」感想☆
「ミョルニョルハンマーの使...
2012/10/20(土) 05:01:42 | ALISA の LOVE DESTINY
どうやら六花ちゃんの中二病は、素の自分を守るための第二の人格みたいな役割をしてるのかもしれませんね。人見知りな素の自分ができないことも、第二の人格に肩代わりさせればでき...
2012/10/20(土) 06:01:18 | EVERY LITTLE THING
変な部活を作る。
もはや学園ものでは定番になった感があるがこれほどわけが分からないのは珍しい。
2012/10/20(土) 08:14:40 | 大海原の小さな光
本編、そしてyoutbeの京アニチャンネルで更新されているliteバージョンが好評中の「中二病でも恋がしたい!」
ところでこの作品、略称ってないんでしょうかね?
普通に「中二病」なん ...
2012/10/20(土) 08:50:59 | 雨晴時曇
「中二病でも恋がしたい!」の第3話です。
入学式から一ヶ月が経ったころですが、六花がクラスにうまくとけていない姿が見受けられました。そんな彼女ですは、いつものように中
2012/10/20(土) 09:08:07 | なになに関連記 swung dash-style
Episode III 「異端なる…双尾娘」
バカだ!コイツ本物だ!!
2012/10/20(土) 10:44:03 | 日影補完計画(あ゛ぁやっちゃったなぁ… おい… な毎日w)
異端どころか本作だとしっくり来る!な早苗登場回でした。
デコ森ってアダ名なのかと思ったら、まんま凸森なのねw
ようやくヒロイン揃い踏みでテンション上って(゚∀゚)キタコレ!!
2012/10/20(土) 11:25:39 | gurimoeの内輪ネタ日記(準備中)
痛くて面白くて、女の子がみんな可愛すぎる。
2012/10/20(土) 11:51:16 | Little Colors
なんか痛い子が1人増えたwww
それにしても和むなー。
なんか水曜の夜が楽しみでしょうがないんですがw
2012/10/20(土) 12:22:47 | 気ままに歩く〜Free Life〜
だいぶこの作品の楽しみ方が分かってきたかも。
少なくとも、今回は面白かった、普通に笑えました。
六花のマジキチっぷりはもうどうしようもないので、痛い人として見ればいい
2012/10/20(土) 13:15:13 | MEGASSA!!
類は友を呼ぶ―
2012/10/20(土) 16:22:26 | wendyの旅路
記事はこちら(TBもこちらへ)
元記事はhttp://sigerublog.txt-nifty.com/utakata/2012/10/post-93b4.html
2012/10/20(土) 16:26:28 | うたかたの日々別館
中二病でも恋がしたい!
第03話 『異端なる…双尾娘』 感想
次のページへ
2012/10/20(土) 16:42:40 | 荒野の出来事
類は友を呼ぶwww
出会いがあるもんですね。
なんかここのところアニメで早苗ちゃんという名前はぶっ飛んでる子が多い気がするのですが^^;
すごいパンをお作りになるご婦人も早苗...
2012/10/20(土) 18:11:42 | のらりんすけっち
【異端なる…双尾娘(ツインテール)】
中二病でも恋がしたい! (1) [Blu-ray]出演:福山潤ポニーキャニオン(2012-12-19)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る
あの頃の俺を殴りてぇ!!
2012/10/20(土) 18:18:29 | 桜詩〜SAKURAUTA〜
またも新キャラ登場です!
やっぱり中二キャラで痛い子。
類は友を呼ぶのですね(´▽`*)
森夏ちゃんは何故か勇太にフラグがある感じですが。
どうなのかな? 普通に恋愛フラ
2012/10/20(土) 18:46:26 | 空 と 夏 の 間 ...
中二病でも恋がしたい! 第3話。
同好会「極東魔術結社」の設立。
以下感想
2012/10/20(土) 22:00:53 | 窓から見える水平線
ツンデレの亜種としての中二病。 中二病でも恋がしたい! 第3話 『異端なる・・・双尾娘(ツインテール)』のレビューです。
2012/10/20(土) 23:23:24 | メルクマール
ツインテールも双尾娘と書けば中二っぽくなるという。
凸守早苗はオリキャラだそうです。
極東魔術昼寝結社の夏――結成。
名前だけだとSOS団以上にいかがわしい。
以下中二...
2012/10/21(日) 01:25:35 | こう観やがってます
「極東魔術結社」こんな名前の部活が許されるなら私も作ってみたい!部員集めに奔走す
2012/10/21(日) 01:42:09 | くまっこの部屋
投稿者・ピッコロ
中二病でも恋がしたい! (4) [DVD](2013/03/20)福山潤、内田真礼 他商品詳細を見る
☆アニメを濃く熱く語りたい人は集まれ~!毎週水曜日と金曜日夜11時からアニメ系
2012/10/21(日) 03:48:04 | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
中二病でも恋がしたい! 3話「異端なる・・・双尾狼」
の感想を
第2の刺客達が「勇太」のリアルを腐食しつつある日常
願望とは裏腹に、順調かつ刺激的に「立花」の妄想は膨らむ...
2012/10/21(日) 05:06:52 | おもしろくて何が悪い
今回は六花が部活を作ろうと、部員集めをする話。新展開です…!部員は集まるんでしょうか…?新キャラも登場して賑やかになってきました。今回もバトルシーンが気合入...
2012/10/21(日) 15:42:21 | コツコツ一直線
邪王真眼の使い手、小鳥遊六花の第1のサーヴァント、ニョルニルハンマーの使い手、凸守早苗ここに推参!学校に新しい拠点を築くべく次に六花が企てたのは『極東魔術結社』の設立だ ...
2012/10/21(日) 19:40:13 | ヲタブロ
中二病以外にもいろいろ妄想たくましそうな主人公ですが、男の子だもんチア姿の森夏を見たらそれも仕方ないかな〜思える今日この頃(笑)。 さて、これまで新キャラ以外にも17歳さん...
2012/10/21(日) 20:16:35 | ボヘミアンな京都住まい
中二病でも恋がしたい! 第3話「異端なる…双尾娘(ツインテール)」
凸守早苗(でこもり さなえ)登場!
2012/10/21(日) 21:49:12 | くろくろDictionary
ま~たややこしいのが出てきましたよ、旦那w 入りたい部活が特にないなら、あたらしく作っちまえ!という近頃よくある流れ。 その名も「極東魔術結社」(*/∀\*) 中庭で勧誘をしてい
2012/10/22(月) 02:30:06 | NEO煩悩-アニメ本店-
中二病でも恋がしたい! 第3話「異端なる・・・双尾娘(ツインテール)」
高校入学から1ヶ月が経ったものの、相変わらず六花はその中二病故か、周りに人がいなかった。クラスメイト
2012/10/22(月) 07:09:28 | ひびレビ
「異端なる・・・双尾娘」
痛々しいけどカッコイイすな。
トマト美味しいのに。てかめっちゃリアル。
あーんじゃないか。教室ですごいな。
けいおんですか?(笑)
お茶会ばっかりし
2012/10/23(火) 22:20:45 | 朔夜の桜